ツツジの花
ツツジの花が咲いていました。他にハナミズキなども咲いていました。 嫌になりそうな事も多いですが、きれいに咲いた花を見ていると少し心が和みます。
Learn More →ツツジの花が咲いていました。他にハナミズキなども咲いていました。 嫌になりそうな事も多いですが、きれいに咲いた花を見ていると少し心が和みます。
Learn More →世間では明日から新年度の所が多いと思いますが、弊社は新年度になって10日経ちました。 本来なら、暖かくなり始め、桜も咲いて、新入社員も入社して、お花見、新入社員の歓迎会などをする予定でしたが、今の社会情勢では自粛をせざるをえません。 ただ、会社の向かいの桜は今年もきれいに咲き始めました。
Learn More →こんにちは!森です。 気づけば2月ももう半ば… 月日が過ぎるのがすごく早く感じます。 最近は学校の課題に追われています。 最終締め切りがもうすぐで、いよいよラストスパート!といった感じです。 最後までやりきります…! さて、課題が終われば引越しの準備…! 自分で家具を決めたりできるってワクワクしますね。 こんな部屋にしたいなとかいろいろ検索しながら想像を膨らませています。 収納棚やベッド、カーテン、家電など、、、 たくさんあって迷いに迷っています。 一応、ここの場所で買いたい!っていうのは決めているんですけどね。(笑) 理想の部屋づくりがんばるぞ〜! 今回は少し短くなってしまいましたがこの辺りで失礼します! 森
Learn More →弊社の2021年卒新卒採用は以下のサイトをご覧ください。 以下のサイトをご覧ください。 エントリーあり→名大社「新卒ナビ2021」 企業情報のみ→「キャリタス就活」 企業情報のみ→「繊研job」
Learn More →今朝向かいの神社から、国府宮のはだか祭に向けて出発していきました。
Learn More →昨年会社で育てた綿です。 種を採ってまた育ててみたいと思います。
Learn More →名古屋学芸大学さんから招待状をいただき、卒業制作発表会を観に行ってきました。弊社の会社説明会に来てくれていた学生さんの作品や発表を見てきました。
Learn More →こんにちは!森です。 少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます! 学生生活も残り少し。専門学校はまだまだ課題が山積みですが全力で楽しみたいと思っています! 春からの新生活もドキドキですが楽しみが大きいです。 つい先日卒業制作のファッションショーを終えました! キッズのACTのテーマは『王子様・お姫様×スポーツ』 私は、星の王子さま×バレーボールという設定で制作しました! 作品はこちらです! 4 年前のバレーボールワールドカップのユニフォームや大好きなアイドルの衣装などを参考にデザインし、自分の好きな物をたくさん詰め込めた作品になりました。 細かくビーズを施したりしながらも、スポーティさを失わないようにバランスを考えながら作ったのですが、王子様のキラキラ感とスポーティというのが自分の中では真逆のイメージで、不思議な感覚でした。 肩のところについている羽はバレーボールの選手のアタック前のフォームからイメージしたもので、ボリューム感を意識しました。 そして後ろの背番号! ボタンや大きめのビーズ、LEGOブロックなどをつけて遊び心たっぷりに仕上げました。 これはモデルをしてくれた子供たちにも人気で、なんかLEGOついてる!すごい!と気づいてくれたのが嬉しかったです。 モデルくんがすごく気に入ってくれていたようで、あとでお母さんがすごく気に入ってたのよ〜と教えて下さりました( ˊᵕˋ ) モデルくんが気に入ってくれていたのが何より嬉しかったです。 朝からのリハーサルと2回の本番、まる1日でしたが子供たちがちゃんとがんばってくれたので一安心でした( ˊᵕˋ ) 学生生活最大のイベントも終わり、あと少し! 気を抜かずにやりきりたいと思います! 森
Learn More →今年も花が咲き始めました。毎年この時期に咲くのですが、赤というかピンクの花しか記憶にないのですが、白い花も咲きそうです。
Learn More →年末の大掃除の時、パーテーションで仕切っている応接室の目隠しを貼りました。 ここでお客様や話をしている社員と目が合うことがあったのですが、これで解消できます。
Learn More →2020年になりました。今年は東京オリンピックが開催されます。仕事どころでは、、、 いや、選手の頑張りを見て勇気をもらって仕事も一生懸命取り組んでいきます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 取引先にお送りした年賀状の画像を貼っておきます。 アルファベットは社員の名前を散りばめてあります。 お取引のある方は弊社の担当者の名前を探してみてください。
Learn More →こんにちは!森です。 もうすぐ2019年も終わってしまいますね。 時の流れがすごく早く感じます。 最近は卒業制作の制作を進めつつ、お笑いのライブや某男性アイドルのライブに行くなど趣味を楽しんでいます♪ 同世代の人たちがキラキラ輝きながら必死にもがいて上を目指している世界を見るととても刺激を受けます。 私も頑張らなくては、と思える空間でした。 そして服飾の学生ならでは(?)のことだと思うのですが、ステージ衣装に目がいきます。 人やその人たちのパフォーマンスを見に行っているはずなのですが、この衣装のここかわいいな、使えそうだなとか、こんな生地使ってるんだ、なるほど、とか。 アイドルの衣装は同じ生地同じ付属品なのに1人1人の個性が詰まっていたりしますよね。 シルエットや丈感、ディテールが少し違うだけでその人の個性が引き出せるって素晴らしいなと思います。 少し語ってしまいましたが服飾に関わっている人なら共感していただける人も多いのではないかな、と思っています。(笑) こんな風に刺激を受けつつ制作を進めているので、作品がどんどんキラキラになってきました。 先生や友人たちからはジャ◯ーズみたいだねと言われる始末…。 最高の褒め言葉です。(笑) まだ完成しきってはいないのですが、あとは装飾を残すのみ!というところまではきています。 本番は1月後半なのでそれまでにステージ映えするように更にキラキラさせたいと思っています! 大晦日は紅白見ながら装飾かなぁと思う今日この頃です。 それではみなさま、良いお年をお過ごしください。 森
Learn More →21卒の学生さん向けに秋インターンを開催しました。午前中は社内で業界、会社の説明、午後は営業で使うサンプル作りと海外コレクションのまとめ作業をしました。 慣れない作業でつかれたと思いますが、まじめに一生懸命1日頑張ってくれました。 少しでも就職活動の参考になってくれたら嬉しいです。
Learn More →こんにちは!森です。 最近はかなり寒くなりましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は卒業制作の制作に追われる日々を過ごしています。 卒業制作を進めつつもほかの授業もかなり詰まっていて 月日の流れがすごく早く感じます。 制作では作品のデザインやシルエット、パターン等が定まってきて、 いざ本生地で制作!という段階まできました。 ショー当日に着てもらうモデルさんに仮に組んだものを着てもらい、 サイズや丈感、歩いた時のシルエットなどを確認するという機会もありました。 子供服のため、普段は学校にある近いサイズのボディを参考に、想像しながら確認するので実際に着てもらうことでしか分からなかった事がたくさんありました。 本番までにたくさんの審査があり大変ですが、たくさんのアドバイスを頂けるのでとても勉強になります。 自分の中に無い意見を聞けることはとてもためになり、 新たな発見がたくさんあります。 様々なことを学び経験しながら悔いのないようにやりきりたいと思っています。 森
Learn More →今年もツイードラン尾州が行われます。 今回は岐阜県羽島市での開催だそうです。 詳しくはコチラ
Learn More →はじめまして。 今年度内定を頂きました森です。 私は上田安子服飾専門学校で子供服を専攻しています。 まずは就職活動についてお話したいと思います。 私は就職活動をはじめたとき、アパレル業界を中心に活動していたのですが、繊維業界にも興味を持ち、説明会に参加させて頂きました。 お話を伺ったりお話をさせていただく中で、この会社で働きたい!という想いが強くなりました。 内定を頂いたときはすごくすごく嬉しかったです。 今は春からの新生活を楽しみにしています。 これからよろしくお願いします…! さて、学生生活も残り少なくなってきました。 私は専門学校生なので、2月までびっしりと授業が詰まっています… 授業の課題や制作活動に追われる日々…(これが私にとっては幸せだったりするのですが…) 卒業制作もあるので、悔いの残らないよう、精一杯やりきります! まだまだ先ですが卒業制作の写真は披露させていただきたいと思っていますのでお楽しみに! 近頃、台風など災害が多いですね。 私の住んでいる場所は幸い何事もありませんでしたが、連日の報道で被害状況を見る度に心を痛めています。 皆様のご無事を心よりお祈りいたしております。 お体に気をつけて日々をお過ごし下さいませ。 森
Learn More →2020年卒業の内定者2名に会社へ来てもらいました。 今月から内定者ブログも書いていただきます。
Learn More →21卒学生のインターンを行いました。 遠方からの参加者もあり、わざわざ来ていただいたので実りのあるインターンに出来ればと考えていたのですが、「とても楽しかった」と言っていただけたので一安心です。
Learn More →