カラーボックスのリメイク

社内で長い間使っているボックスがあり、100均で買ってきたリメイクシートできれいにしてみました。

 

 

 

 

 

2018-07-17 創業記念日

1971年7月17日が弊社の創業日です。

今日で47年が過ぎ、48年目です。

2年後の50周年に向けて社員一同、頑張っていきたいと思います。

昼間は暑すぎてカーテンを閉めていたのですが、夕方になり会社のカーテンの隙間から夕陽が差し込んでいたのでカーテンを開けて外を眺めたらきれいな夕陽が見えて、明日からも頑張ろうという気がしてきました。

 

椅子の張替⑤

取引先の会社から、机や椅子等を頂き、会社の古い物と入れ替えをしたのですが、椅子の一つが染みが付いていたので張替をしました。

(上が張替前、下が張替後)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胡蝶蘭の植替

春に頂いた胡蝶蘭の花が終わり、もう一度咲かせるのは難しいと言われたのですが、取り敢えず植替えをしてみます。

ホームセンターで素焼の鉢とバークを買ってきました。

素焼の鉢はなんとなく物足りない感じがしたので、使い古したクリアファイルを使ってステンシルしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリームーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(上の写真は会社から写した昨夜の月)

今夜の満月はストロベリームーンらしい。

(下の写真は会社から写した今夜の月)

 

丸栄の閉店

名古屋にある百貨店 丸栄 がもうすぐ閉店します。

名古屋から20キロ以上離れた場所で育った私は頻繁に行くところではありませんでしたが、この会社に入ってからは栄にはちょくちょく行くようになり、丸栄さんにも行っていました。

大型スーパー、格安専門店、ネットショッピング、など百貨店には厳しい要素が多いと思います。

多くの人が「よそ行きの服」でオシャレをして百貨店に行く時代では無くなってしまいました。

ファッション業界の一端で働いている身としては寂しく思います。

棚の作成

社内の資料を片付けるのに必要な棚を買ってきて、手伝ってもらいながら作成しました。まだ、棚が出来ただけで、片付けはこれからです。

椅子の張替④

前回のウインドペンの色違いとベージュの生地で補修しました。

椅子の張替③

第3回は自分ではなく若い社員にやってもらったものです。

色違いの白黒のウインドペンです。

コレクション雑誌収納

棚にコレクション雑誌を収納し終えました。

部屋の角の空きスペースにはトルソーを置いてみました。